ロードスターRF本気レビュー:RFのグレードの違いを比較。迷ったらどっち?
ロードスターRFの各グレードで、装備内容がどう違ってくるのでしょうか? 迷ったときの決め手を解説します!
ソフトトップロードスターのグレード詳細はこちら↓
- ロードスターRF本気レビュー
目次
ロードスター と ロードスターRF のグレード構成の違い
ソフトトップの「ロードスター」ではベースグレードの「S」と中間グレードの「S Special Package」で装備内容に大きな差が付けられていました。一方ロードスターRFでは「S」でも装備が充実していて、ソフトトップほどグレード間の差がありません。装備内容を見れば、ロードスターRFの「S」はロードスターの「S Special Package」と同等です。
ロードスター | ロードスターRF | ||
---|---|---|---|
上位グレード | +スポーツ | RS (320 万円~) |
RS (374 万円~) |
+ラグジュアリー | - | VS (357 万円~) |
|
- | S Leather Package (303 万円~) |
- | |
中位グレード | - | S Special Package (270 万円~) |
S (324 万円~) |
下位グレード | +スポーツ | NR-A (265 万円~) |
- |
- | S (249 万円~) |
- |
※ 6MTの価格。
ココが分かってないと、「RFはソフトトップより75万円も高いのか!」と勘違いすることになります。同じ装備内容で比較すれば、1.5Lソフトトップと2.0L RFの価格差は54万円に設定されていることが分かりますね。
グレード間の装備の違い
ロードスターRFは3グレード構成です。グレード間の違いは以下の通り。表記はすべてソフトトップロードスターの表に準じています。
S | VS | RS | ||
---|---|---|---|---|
車重 | 6MT | 1,100 kg | 1,100 kg | 1,100 kg |
6AT | 1,130 kg | 1,130 kg | - | |
価格 | 6MT | 324 万円~ | 357 万円~ | 374 万円~ |
6AT | 326 万円~ | 360 万円~ | ||
安全装備 | サイドエアバッグ | |||
- | 死角警報 車線逸脱警報 舵角対応ヘッドライト 自動ハイビーム |
|||
走行装備 | エネルギー回生 アイドリングストップ |
|||
スーパーLSD(MTのみ) リアスタビライザー(MTのみ) トンネルブレースバー(MTのみ) |
||||
- | ビルシュタイン 吸気音増幅 |
|||
快適装備 | オートエアコン オートライト オートワイパー 自動防眩ルームミラー スマートキー ボンネット遮音板 |
|||
- | シートヒーター | |||
内外装 | タイヤディフレクター | |||
バックランプベゼル メッキエアコンルーバーベゼル |
||||
インパネに合皮多用 | ||||
↑黒合皮 | ↑茶合皮 | ↑黒合皮 | ||
- | レザーシート (ナッパレザー) |
RECAROシート | ||
- | ルーフのみ黒 可 | - | ||
オーディオ | 6スピーカー | BOSE 9スピーカー | ||
ナビ | オプション装着可 |
※ 全車標準装備は一部のみ表記。
この表にないものとして、フロントガラス・フロントドアガラスがソフトトップだと全グレード[UVカットガラス]ですが、RFでは全グレード[UVカット&熱線吸収グリーンガラス]となっています。真夏の日射しの下での暑さには違いが出るでしょうね。オープンではあまり関係ありませんが、RFはクローズドでの快適性にも力を入れているということですね。
S と VS/RS
ロードスターRFだけで見れば、中位「S」と上位「VS/RS」の間で差がやや大きめになっています。まずは「Sにするか、VS/RSにするか」で比べてみましょう。
走行装備
走行に影響する装備ではほとんど差が付けられていません。
ソフトトップロードスターの下位グレード(S/NR-A)には装備されないスーパーLSDやリアスタビライザーは、RFでは全車標準装備です。走りの面での違いはRSの「ビルシュタイン製ダンパー」のみ。Sだからといって走行装備で落ちる部分はありません。ビルシュタインと吸気音増幅については「RSかVSか」で解説します。
減速時エネルギー回生「i-ELOOP」、アイドリングストップ「i-stop」は、MTを含む全車標準装備になっています。ソフトトップではAT車のみ標準装備で、MTでは一部グレードにメーカーオプション設定ですからね。基本的には価格増・車重増と引き替えに燃費を稼ぐ装備です。装備すると20kgの重量増、オプション価格86,400円となりますが、RFでは標準装備なので選択の余地はありません。(ソフトトップ車と車重/燃費比較をする場合は、これらの装備に注意してください)
ということで走りの面ではSにデメリット無しとなります。
快適装備
オートエアコン、オートライト、スマートキーといった装備も、RFでは全車標準装備になっています。唯一違うのがシートヒーターです。Sだけはシートヒーターがありません。シートヒーターは2つの理由で役立ちます。
一つはオープンのとき。屋根が開いていれば風が出入りするので、車内をエアコンや温風で暖めてもどんどん空気が入れ替わってしまいます。その点シートヒーターは体を直接暖めるのでオープン時でも寒さを感じにくいです。ただよっぽど寒い季節でなければ必須ではありません。エンジンからの排熱で温風が出るのでエネルギーの無駄はありませんし、一番暖まってほしい足下の空気は意外と循環しません。シートヒーターがあってもオープンなら上半身は寒いので、ジャケットやマフラーを着ることになるでしょうから、「シートヒーターが無いと寒くて耐えられない」ということはありません。
もう一つは乗り込んですぐです。温風はエンジンの熱を利用しているので、エンジン始動から温風が出るまで数分かかります。この間が寒い!この間はクローズドでも寒いです(普通の車でもそうでしょう)。シートヒーターは電気で暖めるので、1分程で暖かくなります。週末用ならあまり重要ではありませんが、通勤などで頻繁に乗る人はこの差が大きいでしょう。東京くらい(雪がほぼ降らないほど)に暖かい地方ならいいんですが、雪が毎年積もるレベル以上に寒い所ではシートヒーターはありがたいです。
ちなみに私がロードスター(シートヒーター無し)に乗っていた頃は、「ジャケット+マフラー+温風」で真冬オープンでも乗り込み直後以外は快適でした。ただオープンカーに乗ったことない人には寒く見えるようで、信号待ちで隣に並んだヤン車の人から「寒くなぃんスか?」と声を掛けられたことがあります。
シート
純正シート同士でもシートの座面の高さには微妙な差があります。私が乗った感覚では[ファブリック < レザー ≪ レカロ]の順で、ファブリックが一番低く感じました。低い位置に座る方が運転しやすい、身長が高いので天井高の低さが心配、といった人はファブリックシートの「S」にした方が良いと思います。
安全装備
VS/RSには死角警報や自動ハイビームなどの先進安全装備が付きます。これらは興味があれば、といった所でしょう。あった方が安全ですが、無いと事故をするってものではありませんので。
車線逸脱警報は路上駐車車両をウインカー無しでよけるだけで「ピーピー」と鳴るのでうるさくてオフにしたくなることもあるでしょうが、ロードスターを含むマツダ車のデフォルト設定では「ブッブッ」とバイブレーションのような目立たない音(ランブル音)で知らせてくれます。車線逸脱していることをドライバーに知らせるにはこれくらいで十分でしょう。マツダコネクトで設定を変更すればにビープ音にも変更できます。
VS と RS
VSとRSはいわゆる「全部入り」となる上位グレードです。価格はRSの方が17万円高いですが、上下関係は性格付けでグレードを分けています。スポーツ志向が「RS」、ラグジュアリー志向が「VS」です。このRS・VSというグレード名は2代目ロードスターの頃から(1998年~)ずっと使われています。
まず最初の分岐点として、RSにはAT設定がありません。ATの場合は選択の余地無しです。ソフトトップもRFも、MTは全グレードから選べますが、ATは一部グレードに設定がありません。昨今の国内AT事情からすれば逆(一部しかMTが無い)方が普通で、ATのみの車種すら珍しくなった時代にMT優先なのは素晴らしいですね。しかもマツダ社内製で完成度の高いMTに対して、ATは社外(アイシン)製であまり出来がよくありません。せっかくロードスターに乗るならMTを強くオススメしたいです。
走行装備
RSにはビルシュタイン製ダンパーと吸気音増幅が装備されています。
ビルシュタイン製ダンパー
ビルシュタイン製のサスペンションは昔から高く評価されていて、ロードスターには初代NA型の頃から一部のグレードに純正採用されてきました。NDロードスターの純正サスペンション(マツダ製)はややロール量が大きめなので、それを嫌う人はビルシュタインの方がいいかもしれません。
速ければ速いほど良いというわけではなく、楽しく走りたい、よりスポーツカーらしい動きを楽しみたいという人には純正サスペンションの方が向いていると思います。私ならマツダ製サスペンションを装着するグレードを選ぶでしょうね。
吸気音増幅
RSには「インダクションサウンドエンハンサー」と呼ばれる吸気音増幅装置が装備されています。エンジンルームから吸気音を車内に導くパイプを取り付けることで気分を盛り上げる装備です。排気音規制が厳しくなったことへの苦肉の策ではありますが、聞こえるのは本物の吸気音なのでスピーカーで疑似排気音を鳴らされるよりはずいぶんまともな装備です。
実際に比較してみた人によると、低回転ではほとんど聞こえないそうです。回転数を上げれば音が聞こえてくるものの、さほど音量が大きくはないので、ちょっと雰囲気が盛り上がるかな?程度だそうです。
標準装備されるのはRSだけですが、RS以外のすべてのグレード(ソフトトップ含む)にディーラーオプションで取り付け可能です。価格は12,096円とさほど高くないので、グレード選びの決め手にはなりませんね。
2トーンルーフ
VSだけにオプション設定されているのが、2トーンルーフです。マツダによれば、天井部分のみを光沢のある黒で塗ることで、
Aピラーからリアルーフへと続いていくアーチ状のラインが一層強調され、スタイルのエレガントさがさらに引き立ちます。またクローズ時にもルーフが開いているかのように見せることで、オープンカーであることを主張します。
となるそうです。オプション価格は54,000円。黒に塗るオプションなので、ボディ色が黒の場合は選択できません。通常のボディ同色の場合はこんな感じ。
2トーンルーフにしたければRFのVSにするしか選択肢はありません。もちろん自分で塗るなら別ですけどね。黒いラッピングシートを貼るという方法なら飽きたら剥がせるのでいいかもしれません。
シート
VSのシートの形状はレカロでない他のシートと同じですが、表皮は特別なものがあしらわれています。
VSのレザーシートには「ナッパレザー」と呼ばれる革を使っています。ナッパレザーは一般的な本革よりも柔らかい革のことだそうです。ソフトトップの「S Leather Package」は通常の本革なので座り心地が違うのでしょうが、残念ながらまだナッパレザーのシートには座ったことがありません。
VSはシートを含む内装の大部分が濃い茶色(オーバーンと呼ぶらしい)になっています。VSらしく上質感がありますが、私はどうもオジサンっぽくて好きになれません。この色の内装だとロードスターというよりももっと高額な上級スポーツカーな感じがしますね。ロードスターRFは価格設定を含めそっちの顧客(メルセデスベンツ・SL、BMW・Z4、ポルシェ・ボクスターなど)を取り込もうとしているように見えます。
前述したように、座面の高さはシートによって異なります。特にレカロシートはマツダ製シートより明らかに高いので、買う前に一度試乗することをオススメします。
新型ロードスターのグレード構成まとめ
- RFの「S」は、ソフトトップの「S Special Package」と同等。
- 装備充実の「S」
- 走りもプレミアムも取り込んだ全部入り「RS」
- 高級感を一段と進化させた「VS」
用途や嗜好に合わせて選んで下さいね!
- ロードスター本気レビュー
- ロードスターRF本気レビュー
- ロードスター&ロードスターRF&124スパイダーの比較試乗レビュー!どれが一番?
- 新型ロードスター オプション&AutoExeまとめ
- フロントエクステリア,リアエクステリア,サイド&キャビンエクステリア
- デザインインテリア,実用インテリア
- ボディ剛性,電装系,保安・保管・セキュリティ等