スバルがSUV「XV」の新型モデルを初公開!インプレッサとどこが違うの?

     2017/03/09

スバルが中型SUV「XV」の新型モデルを世界初公開しました!

新型インプレッサをベースとするSUVはどんな車になるのでしょうか?

新型XVのグレード構成や価格はこちら↓

スバル・XVってどんな車?

スバル・XVは、Cセグメントセダン/ハッチバックのインプレッサをSUV化した車です。

インプレッサベースということで「インプレッサXV」という名前で呼ばれることもありますが、カタログなどではインプレッサの付かない「スバル・XV」と表記されます。ちなみに「XV」は「Crossover Vehicle」(X-over Vehicle)を意味するとのこと。

インプレッサとの違い

車名こそインプレッサが付かなくなりましたが、内外装デザインはインプレッサとほとんど同じです。前のモデルを並べてみましょう。

上:先代インプレッサ(2011年),下:現行XV(2012年)

フロントバンパー下部と、フェンダーやサイドステップ、あと車高が高いこと以外はほとんど同じですね。普通だったらゴルフオールトラックcross up!のように「車種名+○○」という形式にすべきでしょう。でも日本にはデミオ→CX-3という例があるくらいなので、車名を分けた方が差別化になって売れるだろうという戦略なのでしょうね。

XVはインプレッサから1年ほど遅れて投入されるスケジュールになっています。2016年9月にインプレッサがモデルチェンジしたことを受けてXVも同じ世代にモデルチェンジするということですね。

インプレッサは1.6L自然吸気と2.0L自然吸気エンジン、それにFFと4WDがあります。一方XVは現行で見ると2.0L・4WDのみの設定となっています。2.0L・4WD同士で比べれば差額は10~20万円程度ですが、商品展開上はインプレッサの上位グレード扱いとなっていますね。

XVのサイズは中型SUVに分類されます。サイズ的にはマツダ・CX-5が同クラスですが、CX-5はもっと車高が高いのでXVよりもフォレスターの方が競合でしょう。Cセグメント乗用車ベースのSUVだとプリウスをベースにしたC-HRがあります。C-HRの競合は小型SUVのCX-3やヴェゼルと見られていますが、価格の面ではXVの方が近いですね。

SUVとして見ると珍しいのが全高の低さです。XVはC-HRハイブリッドと同様に機械式立体駐車場にも停められる1,550mmに抑えているので、全高を理由にSUVを諦めていた人には良い選択肢となるでしょう。

エクステリアデザイン

まずはデザインを見ていきましょう。

フロント

基本的には新型インプレッサのデザインを踏襲しているので、予想通りといった外観ですね。

上:新型インプレッサ(左右反転),下:新型XV

角度が異なっているのでやや比較しにくいですが、先代モデル同様にインプレッサとはフロントバンパー下部、フェンダー、サイドステップの3箇所が主だった違いです。XVにはルーフレールも装着されていますが、標準装備されるとは思えないのでおそらくショーモデルとして装備されているだけだと思います。

リア

現行インプレッサ

リアも現行インプレッサとほとんど同じです。予想通りといったところ。別車名を名乗るならテールランプとかナンバープレート周りとか、もうちょっと何か違いを付けてくれよという感じがします。これなら単に「インプレッサクロスオーバー」という名前でいいじゃないですか。同じ車に違う車名を付けてラインナップが増えたように錯覚させるという あくどさ に「スバルは実質トヨタの子会社なんだなぁ」という気がしてしまいます。

サイド

フェンダーとタイヤのすき間空きすぎじゃありません? いくらSUVとは言ってもこれではダサいですよ。パジェロみたいな本格オフロード車じゃないんですから。

そもそも全高を上げてフェンダーを黒く塗っただけのハッタリSUVに数十万のプレミア価格を払うのは私には理解できません。走破性能だけならインプレッサの4WDでもSUVを名乗れるくらいにちゃんとしているんですから、XVなんてほとんどメーカーオプションレベルの違いに見えます。

インテリアデザイン

これもインプレッサとほとんど同じですね。

新型インプレッサ

ハンドルが左右異なることを除けば、違いは見つけられません。せいぜいシートの色の選択肢が異なるくらいでしょうね。

まとめ

これまでと同様に、「インプレッサをSUV風にした車」が発表されただけでした。ほとんどそのままですからね。どっちにしろXVなんて「買うような人はインプレッサベースだと知っている、知らない人は知らないままだし興味もない」という車なんですから、無意味に別車種っぽくする必要があるのか謎です。

うがった見方をすれば、「車種数に応じて○○」とか「1車種当たり○○」みたいな行政上や制度上の縛りがあるせいで、別車種扱いした方が都合が良いとかそんなのがあるのかもしれません。ユーザーにとっては分かりにくくなるだけだと思うんですけど。

新型XVのグレード構成や価格はこちら↓

新型インプレッサの試乗レビューはこちら↓

 - 新車情報
 - , , , , ,