【東京モーターショーまとめ】日産編―自動運転とEVのコンセプト達

   

Nissan-GRIPZ-28-s

東京モーターショー2015が開幕しましたね!

私も実際に東京モーターショーに行ってきたので、雰囲気などを含めてメーカーごとにまとめました。特に重要な発表は別記事で詳しく書きます。

今回は日産編です。自動運転&EVがメインですが、具体性に欠けていましたね……。

IDSコンセプト

Nissan-IDS-06-s

まずは東京モーターショーにおける日産のメイン、「IDSコンセプト」です。日本初公開です。

自動運転技術が実用化されたことを想定して、自動運転モードと手動運転モードの切り替えや、自動運転時代でのスムーズな交通に役立つ機能を備えたコンセプトモデルです。

Nissan-IDS-02-s

外観デザインは普通のCセグメントハッチバックを低くしただけに見えますね。レクサス・CTあたりとも似ています。

CT200h-s

レクサス・CT200h

自動運転がコンセプトなので外観は普通でいいんでしょうね。ちなみにフロントガラスが天井方向にやたら広くてサンルーフに近い感じになっている辺りは、最近のシトロエンの車に近い感じです。

IDSコンセプトがおもしろいのは、自動運転モードになるとハンドルとペダルが格納されてiPadのようなタブレット状のインターフェースにすげ変わることです。

 

Nissan-IDS-10-s

ハンドルの手で持つ部分がクルッと回って収納されると同時に、上を向いていたディスプレイがドライバーの方を向きます。

Nissan-IDS-11そもそもステアリングが円形なのには理由がありますし(360度以上回転させられることで高速時の安定性と低速時の取り回しを両立)、こんな謎の端末を出してくるのもよく分かりません。

まぁそんなツッコミどころは置いておいて、こんな発想もありますよ程度なのでしょうね。

GRIPZコンセプト

Nissan-GRIPZ-28-s

こちらも日本初公開となるSUVのコンセプトカー「GRIPZコンセプト」です。フランクフルトモーターショーで初公開されたときに記事を書いているので、詳しくはそちらをご覧ください。

Nissan-GRIPZ-44-s

ガルウイングドアに、RX-8さながらの観音開きドアを合わせた現実味の乏しいドア形状はさておき、何より気になったのは、

Nissan-GRIPZ-53-s

モデルさんの窮屈そうな姿! 天井に頭当たってます!

確実にモデルの選定間違えてます。長身モデルの方が美しくていいんじゃないかとかいう安直な考えで使ったんでしょうか。ある意味面白かったです。

TEATRO for DAYZ

TEATRO-for-DAYS-1-s

こちらは世界初公開なのにイマイチ扱いが小さかった「TEATRO for DAYZ」(テアトロ for デイズ)です。軽トールワゴンの「デイズ」をベースにしています。

TEATRO-for-DAYS-2-s

仲間とのつながりやシェアが日常的な次世代カスタマー「Share Natives」に向けたクルマを、オジサン達が一生懸命考えたようにしか見えません。車の中でネット上の人の発言が見えて何が嬉しいんでしょうか?

ちなみにインパネやシートは本来真っ白で、好きなデザインや情報を映し出せるということですが、何で作ることを考えているんでしょう? プロジェクターで投影したらシートに座ると自分に模様が映されることになりますし、液晶や有機ELのような非投影ディスプレイなら柔らかさゼロのシート模様が歪む透明シートになります。

コンセプトモデルに継ぎ目が無いのでおそらく投影式でしょうが、技術的背景の無いコンセプトモデルという感じですね。現代アートのような雰囲気です。

一応EVを想定しているようですが、具体的な技術説明は特にありませんでした。

VISION Gran Turismo

VisionGT-1-s

プレイステーションの人気カーレースゲーム「グランツーリスモ」が展開している企画、「ビジョン・グランツーリスモ」で製作された1台です。

「ビジョン・グランツーリスモ」は各メーカーが考える夢のクルマをデザインするというもの。最近ではマツダが自社のビジョン・グランツーリスモを天空に打ち上げたりしましたね。

VisionGT-2-s

VisionGT-3-s

日産・GT-Rをさらに未来的に推し進めたようなデザインです。現実性はありませんが、こういう夢のクルマをメーカーが本気でやってくれるのは面白いですね!

その他のクルマたち

ニスモ仕様のGT-RとフェアレディZが展示されていました。

GT-R-1-s

fairlady-Z

まとめ

日産は自動運転技術を誇示したいようですね。

次世代パワートレインとしてはトヨタ・ホンダとは対照的に、燃料電池よりもバッテリー式電気自動車を推進しています。

日産は実際にEVのリーフを売っていますしね。当のリーフは「航続距離が228kmから280kmに!」というなんとも微妙な改良を宣伝しています。テスラが500kmを謳っている時代にですよ?

リーフも発売から5年経ちますし、そろそろ抜本的改善なり新型車の発表なりが待たれますね。未来的な響きのある「EV」なのにリーフは内外装が残念すぎます。BMW・i3/i8を見習いなさいな。

日産は未来の技術の宣伝がメインで、間近数年に発売される具体的なクルマに繋がる話がなかったのが残念ですね。

 - 次期車種
 - , , , , ,